施術者.COM® 無料レポート・無料動画
よくわかる受領委任制度(無料動画解説5本)
はりきゅうマッサージ情報取得方法
施術者.COM®の志
〜 2019年、新時代「令和」を生きる施術者と共に 〜
低賃金・過密スケジュールで働かされ体力的にきつい。健康不安と経済的不安が重なり、労働意欲が低下する。肉体的・精神的に限界。
施術者の名義貸し、不正捺印・不正受給、施術の放棄など常識から逸脱した悪質業者・悪質治療院・悪質団体から責任を押し付けられる。
不毛な朝礼に強制参加。施術後に非効率な労働日報を延々と書かされて、睡眠時間、家族との時間さえも取れない毎日の繰り返し。
フランチャイズ店や協会・師会・団体などの加盟金やレセプト代行料、仲介手数料、業務委託料、会員費用など、無駄に仲介手数料が
差し引かれ、施術者自身の収入が激減してしまう。このままでは、家族を養うのはおろか、自分の生活もままならない。
この現状を変えるにはどうすればいい?
「自立」するにはどうすればいい?
この様な相談を3名から受けたのが、
施術者.COMを設立したきっかけです。
彼女らは、後に、
当院スタッフになりました。
知識、情報の取り方、などなど
「自立」する術を全身全霊で教えていきますね。
「自立する」=「ひとりぼっち」、ではありません^^
施術者みんなが「自立」しよう!
施術者みんなが成功しよう!
楽しもう!
施術者.COMは、施術者1人1人を
楽しくサポートしております!
施術者.COM® 無料レポート
第2話 国・都道府県・自治体の方針
第3話 訪問マッサージ訪問はりきゅうの将来性
第4話 訪問マッサージ訪問はりきゅう 活きた現場知識の必要性
第5話 医療保険によるマッサージはりきゅう
施術形態は2通り 訪問施術と治療院内施術
第6話 医療保険によるマッサージはりきゅう
マニュアル価格を区分する意味
第7話 2019年 受領委任制度導入後 最新レポート
まずは業界の実態と今後を知る事から始めよう!
正しい知識は自分の身を守り、自分の可能性を切り開く!
2019年から開始された受領委任制度。
東京都では、マル障、マル親・乳・子にも受領委任制度を導入。

施術者.COM®
よくわかる受領委任制度
動画2 受領委任制度の目的
動画3 償還払い
動画4 代理受領
動画5 受領委任
償還払いの保険者、代理受領の保険者、受領委任払いの保険者、
各々あり、提出する書類や方法が異なる。
これらは全て、施術者が個人でできる!

施術者.COM®
はりきゅうマッサージ情報取得方法
・療養費の取扱い(Q&A)について
・その他
・受領委任を取り扱う保険者等について
・広告に関する検討会
・社会保障審議会
情報の根源は、全て厚生労働省のホームページ。
東京都のマル障、マル親・乳・子などに関する
情報の根源は、全て東京都福祉保健局のホームページ。
情報は全て、施術者個人で取得できる!把握できる!
施術者.COMでは、全てを教えています!


岩手県 あん摩マッサージ指圧師
だって、1人でできるじゃん!私が考えてきたことは間違っていなかった。先生と同じ志が持てて、嬉しいです。ほにほに。

東京都 あん摩マッサージ指圧師
訪問予定は当日に割り振られ、訪問のすっぽかしは日常茶飯事でした。精神的に病んで辞めていく施術者が何人いたことか。

神奈川県 あん摩マッサージ指圧師
情報を取るのも、厚生労働省のホームページを確認しちゃえば良いんですね!

東京都 はり師きゅう師
東京都では、マル障も受領委任適用になりました。この流れ、先生がおっしゃるように全国に広まると良いですね!

長野県 あん摩マッサージ指圧師
かおる先生は、本気で施術者1人1人と向き合っておられますよね。数多くのご助言、ありがとうございます!